マレーシアに引っ越ししたタイミングが、チャイニーズニューイヤーだった私。
数週間滞在してたAirbnbがすっごくエアコンが効いてて、チャイニーズニューイヤーの鳴り止まない爆竹のせいで
睡眠不足になって、エアコンの冷えと共に風邪を引いてしまって、喉がガラガラになったのでした...
目次
種類がたくさんあるStrepsilsのトローチ

日本だったら、葛根湯とかあるのだけど、まだ来たばかりでよくわからなかったので
知ってる人に聞いてみたら「ガーディアン」っていうドラッグストアにこの強力なトローチが売ってあって
買ってみてずっと舐め続けてたら治ったのでご紹介!!
コンビニやドラッグストアならどこでも置いてある、Strepsilsのトローチ。
イギリスの会社の商品ってことで、英語圏を始めとして世界中で販売されていて、マレーシアでもみんな知ってるお薬なんだそう。
気になるお値段は、1箱16粒入りで、日本円で350円くらい。
種類はいろいろあって、
- Strepsils Honey & Lemon(ハニー&レモン)
- Strepsils Sore Throat Blocked Nose(のどの痛みと鼻づまり)
- Strepsils Lemon Sugar Free(無糖レモン)
- Strepsils Orange Vit C(オレンジ味、ビタミンC入り)
- Strepsils Extra Blackcurrant(黒加侖子味)
- Strepsils Warm Ginger(温ジンジャー)
- Strepsils Plus Anaesthetic Lozenges(麻酔効果のあるのど飴)
- Strepsils Sore Throat Relief Honey & Lemon Flavour Lozenges(のどの痛みを和らげるハニー&レモン味)
- Strepsils Sugar Free Strawberry Flavour Lozenges(無糖ストロベリー味)
- Strepsils Sore Throat Relief Orange Flavour Lozenges(のどの痛みを和らげるオレンジ味)
- Strepsils Plus Blocked Nose Menthol Eucalytus Flavour Lozenges(鼻づまりに効く薄荷・ユーカリ味)
私が購入したのは強力に効くという「Strepsils Max Triple Action」っていう、
こののど飴はカシス風味で、のどの痛みを和らげて、のどの薬に使用される有効成分を含んでいるそう。
のどの痛みとそれに伴う痛みを緩和して、1粒に含まれる成分としてはダブル作用のヘキシルレゾルシノールという有効成分が
痛みや不快感を和らげる作用のほか、のどの痛みの原因となる感染症と闘う消毒作用もあるトローチ✨
マレーシアで風邪引いて喉痛くなったらドラッグストアでのど飴トローチ見つけてね!
実際私がマレーシアで風邪引いて喉痛くなって、声ガラガラになった時に助けられたのど飴トローチの「Strepsils」
こののど飴トローチのお陰で治ったので、ドラッグストアで見つけてみてね!!