大分の人気の観光スポット&温泉スポットである、別府。外国人の観光客の方もたくさん足を運ばれている、おすすめの地獄について紹介していきます。
中でも、国指定名勝でもある海地獄について、写真を見ながら楽しんでいただければ幸いです。きっとあなたも別府の虜になるはず。
別府地獄めぐりで一番おすすめ「海地獄」

別府地獄めぐりの中でも一番おすすめなのは「海地獄」。海地獄は、約1300年前に鶴見岳の噴火によって誕生したといわれています。
他の地獄にも訪れてみましたが、海地獄は地獄とは思えないコバルトブルーで、目を奪われる美しさです。ぜひ実際に見ていただきたいです。
こんなに美しい温泉ですが、泉温は98度で深さは200mもあり、まさに地獄!泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためです。
コバルトブルーの池からモクモクと立ち込める湯気は、他では見られない光景で地球のパワーを感じました。



また、海地獄は国指定名勝でもあり、敷地内は自然に囲まれた庭園が広がっていて、訪れた季節に応じた色とりどりの景色を楽しめます。 私が訪れた時は秋で、紅葉がそれはそれは美しかったです。
海地獄には、神社、赤池、足湯ときれいなお土産処がありました。




熱帯性の植物が見られる!地獄噴気利用温室

海地獄の温泉熱を利用して室内を温めている温室で、水連や大鬼蓮といった熱帯性の植物など、様々な植物を育成しているそうです。
連や大鬼蓮といった熱帯性の植物など、なかなか日本では見られないような珍しいものをご観賞頂けることもあるかも!




海地獄は、地獄の中で最も規模が大きく、時間に余裕がなければ海地獄だけでも良いかも。
海地獄の敷地内には、海地獄の付加な楽しみとして足湯があったり、お稲荷さんや、お土産を買うショップやカフェも併設されています。
特にお土産は品揃えが多く、ついつい沢山買ってしまいました。




大分の地酒コーナーはなかなか充実していて、私が泊まっていたホテルで試飲させてもらった焼酎が美味しくて感動して、
ついついこちらのお店のお酒コーナーの種類が豊富なさまざまなお酒を楽しく見ていました。


大分名物のかぼすソフトも売店にありました。美味しかったです♡

無料で停められる駐車場もあり、駐車場は広く、遠方の方も安心して訪れることができますね。

当然ながら外国人観光客も多くて、日本庭園は美しく、見たことがないコバルトブルーの地獄が見られて、入場料450円の価値は十分にあると思いました!^^

別府旅行で人気のホテルは?
- グランヴィリオホテル別府湾 和蔵
- 別府温泉 和モダン湯宿 ゆとりろ別府
- 別府温泉 美湯の宿 両築別邸
グランヴィリオホテル別府湾 和蔵

壮大な別府湾を一望いただける贅沢な佇まいに、天然温泉の大浴場を備えた和のホテルです。
ボールプールや積み木、お絵かきコーナーなどのキッズコーナー、ボードゲーム、ブックコーナー、絵付けコーナーなど大人向けの設備もあるので、子供から大人まで家族全員で楽しいひと時を過ごせると人気のホテル💛
別府温泉 和モダン湯宿 ゆとりろ別府

別府温泉の中心エリアから離れているので、市街地からの喧騒から離れて、家族旅行でゆっくり寛ぎたい方におススメのホテルです。大浴場や露天風呂、貸切風呂、露天風呂付きの客室では、亀川温泉のやわらかな湯を、源泉掛け流し100%で堪能できます。源泉かけ流しの温泉は保湿効果の高いナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で湯上り後はしっとりツルツル。
別府八湯の一つ亀川温泉の自家源泉を堪能できる和モダン湯宿です。客室は、ひとり旅から家族旅行、女子旅まで、さまざまな旅のシーンに応える多彩な部屋を取り揃えています。
豊後水道の荒波で育った海鮮や、地元・大分県の旬の食材を贅沢に使った、見た目も美しい創作和食会席を楽しめます。彩浴衣やボードゲーム、たくさんの漫画貸出があり、美味しい地酒の試飲も楽しめます。和の趣に癒やされる時間を過ごしてみては💛

別府温泉 美湯の宿 両築別邸

両築別邸の7つの湯殿は、源泉掛け流し100%。別府湾を見下ろす湯船からの絶景とともに極上の癒しをお届けします。弱アルカリ性の柔らかい美肌の湯で、ゆったりとくつろぎのひと時を過ごせます。
別府温泉 美湯の宿 両築別邸は、別府湾を一望できるお宿で、貸切風呂や夕食はお部屋食など小さなお子様連れでも安心してお過ごしいただけます。別府を見下ろす開放的なお部屋でお寛ぎいただけますよ。
和風テイストのゆったりとしたお部屋は、ご家族や大切な人と寛げるプライベートルーム。セミダブルサイズのベッドルームと広い居間(和室)を備えたゆとりあるお部屋です。貸切風呂(3室)をご用意し、新鮮な湯をお愉しみいただけます。
豊後水道の新鮮な海の幸、恵の大地で収穫された旬の食材を両築別邸総料理長が匠の技で上品に作り上げた逸品をお楽しみいただけます。